今日は朝から場当たり(音響、照明のきっかけ確認)とゲネプロ(本番と100%同じように演じきる事)だった。
これがまた、舞台監督の段取りのおかげでほぼ予定通り進んだ。まあ、役者が色々な事情から半数いなかったのは痛かったけど。最初から揃っていたらもっとうまくやれたかな・・・?
さて、明日はついに本番だ。一体どういう結果になってるか楽しみであり怖くもある。でも、後悔だけはしたくないから。だから、がんばりたいとおもう。完全燃焼できるといいなぁ。
スポンサーサイト
- 2008/02/09(土) 21:48:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いよいよ劇団オグオブの公演があと10日にせまってきた。9月から今回の活動が始まってはや5ヶ月。毎週末の稽古のみだから、毎度のこととはいえ稽古の出来に不満も残る。問題も色々おきた。だけど、精一杯走り抜けてきたから時間の流れははやかったよ。・・・おかしい、なんかまとめの文章になってしまっているな?書き直すか?・・・まあ、いっか(笑)
さて、そんなわけで告知させてもらいますよ!!
劇団オグオブ第13回公演「野獣グレゴワールの虜囚」
2月9日(土) 10日(日) 大塚・萬劇場
前売 2000円
当日 2200円
学生割引 1500円
詳しくは劇団HP【http://www.ogob.jp/】をチェックしてくださいませっ

公演情報から劇団員情報まで網羅されてるよん(笑)興味のある方は是非よろしくっ!!
- 2008/01/30(水) 08:57:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
今日のブログはFF11のキャラ批評パート2!!そして、登場するのはこのタルタル!才谷の頼りになる相棒プリコレ(笑)もといKorechin君だ。
Korechin。通称コレちゃん。前衛、後衛、中衛のどれんとってもバランスよくこなす器用なタルタル。ただし、才谷的には彼の白魔道士はありえないかな。だって似合わないんだもん、仕方ない(笑)あーーー、あとシーフもだめかも・・・トレジャーハンターがあるのに、そのドロップの悪さには目も当てられない。そのためか、もう彼のトレハンはトレヘンと呼ばれる始末。ツイテナイ人である。
だが、彼はいい奴だ。いいやつ過ぎてよく損をしているだろうなと思う。真面目な人ほど早死にすると昔から言うわれるけど、コレちゃんにはこの言葉がどうしようもなくよく当てはまる(笑)裏でも空でも、一所懸命にがんばりすぎていつのまにか死んじゃってるのだ。予想外の事がおきたり、運が悪かったりと理由はまちまちだけど、なぜだろう?まあ、きっと悲しい運命の星の下に産まれてきたに違いない(笑)彼自身はそんなに気にしてないようだし、それをネタにイジられるのを楽しんでるようで、才谷からみると彼のそんな心の広さ、余裕みたいなものが羨ましい。
まあ、彼が信頼できるタルタルなのは才谷が保証する。彼はたのまれるといやと言えない断れない性格だから苦労することも多いだろう。よく悩んでるときもあるしね。でも、彼はきっと彼なら大丈夫。そのたぐいまれな責任感でがんばっていくはずだから。
- 2008/01/29(火) 08:52:38|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:2
というわけで、新しい携帯に変えてみたっ!!嬉しい楽しいサイコー

新型なので、まだ扱いが難しい。まあ、慣れればいいだけだが(笑)
しかし、ワンセグってすごいよねぇ。どこでも電波があればテレビがみれるなんて便利すぎる。いいんかなぁ・・・いいか、べつに誰か困る訳じゃないし(笑) これでより使いやすくなった携帯をつかって、面白いブログになっていくといいなぁ。才谷次第だけどね(笑)
- 2008/01/28(月) 14:26:29|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
色々な意味で大切なものだよね。「間合い」。距離感、流れに乗る、空気を読む・・・などなど言い方もいくつもある。そして、芝居にはこれらがとても大事な要素。一人芝居ではなくみんなでつくる舞台のなかで、周りをみれずに一人よがりの芝居になってしまったら、気持いいのは本人だけ。観客も共演者もみていてやっていてつまらないものだ。つまらないものに誰が金を払うだろう?才谷なら怒って金を返せというかも(笑)
今日、我ながらコミュニケーション能力に欠けるなぁと実感することがあってね。もっと意思の疎通をとらなきゃいけないのに、二の足を踏んでしまう自分が情けない。ガムシャラにやらねばならない時期なのにね。このままではあぶないかもしれない。観客に自分の成長をみせつけるには、もっと役者同士ぶつかりあわないといけないはずだ。頑張りますよ~。
- 2008/01/27(日) 07:52:00|
- 未分類
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0