fc2ブログ

才・谷・庵

才谷屋が大好きな紅茶で一息つきつつ、語ってみます

とうとうとまっちゃったよぉ。

 先週の土曜の試合で才谷の応援する名古屋グランパスの連勝がとまってしまった。スコアは2-0。場所は味の素スタジアム。対する相手は東京ヴェルディ1969。グランパスは首位、ヴェルディは下位に沈んでいたため、まさかまさかの敗戦だ。サッカーに絶対はないけど、さすがに予想してなかった。まさか負けるなんて・・・しかも才谷が観に行った時にかぎって(T-T)

 試合がおわったその帰り道はずっと悔しかった。なんで負けたのかわからなかったよ。熱もあったし、夜勤あけで頭もうまく働いてはいなかったと思うけど、それでも冷静に考えられなかったりして、自分も意外と熱い人間なんだなぁと思った。一緒に観に行った彼女さんにいわせると、「ちょっとミスが多かったよねぇ、パスとか。前にテレビで見た試合より運動量もすくなかったんじゃないかなぁ」だそうだ。むむむ、かなり才谷が思ってた事を言われてしまった。さすが静岡出身。やるなぁ・・・。

 でだ、昨日録画しておいた試合を観てみたけど、やはり彼女の言う通りミスがおおくて、パスがまったくつながってない。開始から降りはじめた雨の影響で、グラウンドがスリッピーになってたことを差し引いてもあまりにミスがおおかった(実際こけてる人が多かった)これではかてないなぁとへこんじゃった。この時期は試合が多いから疲労がたまっているんだろうし、雨もふった。その状況がグランパスの長所を奪っていたようにみえた。体力と集中力がそれだけど、この2つがかけてはサッカーじゃなくても、いい結果はうまれないよね。だから、負けたんだなあとビデオをみて納得できたよ、超くやしかったけど(笑)だけど、状況はヴェルディも同じだったんだから、あっちに拍手するしかないよねぇ。向こうはグランパスのポイントをしっかり押さえて、自分達のサッカーをやってた。特に中盤の選手とDFの土屋選手はよかったとおもう。これは彼女も同意見。なので、今回にかぎっていえば相手が上手だったということで・・・今日のところはゆるしてやる!!(笑)

 そうそう。二点目を決めた河野広貴選手。まだ18歳だけどおもしろいドリブルをするらしいので、注目してます。まあ、ゴールはヘディングだったんだけどね(笑)それはまたのお楽しみということで。ではまた。

才谷梅之介
スポンサーサイト



  1. 2008/04/29(火) 07:29:07|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

今度は。

 風邪をひきましたよ?花粉症がだいぶおさまってきて、ようやく春だなぁと思えるようになったのに・・・なんだかなぁ(´Д`)ここ数年、この時期の病気や怪我は恒例になってしまってる。なんとかせねば、なんとか・・・でも、どうやって?(笑)

 まあ、今回の風邪は原因はわかってるんだよね。木曜日の朝、いつものトレーニングをこなしたあと、夜勤あけなのも影響してか、ぼーっとしてる内に寝ちゃったんだよね。しかも二時間近く汗だくのウェアのまま。そして、起きたときにはのどがおかしかった・・・わかってる。わかってるから!!自業自得なのは理解してるよ?でも、才谷だって寝るつもりはなかったのよぉぉぉ。

 こんな無意味な叫びはおいといて。それでも、ちゃんとその日のレッスンも夜勤にはいきましたよ。家に戻った時は声はぼろぼろ、頭はフラフラだったのは言うまでもない。病院いって薬たくさんもらって、夜勤まで寝たけど、病状はよくならないまま。うーん、辛いよぉ。体調管理できないなんて役者失格だよね、すみません。仕事やすみの間にしっかりなおしたいと思ったり、いややっぱり思わなかったり、才谷ははどっちなのよ!?・・・まあ、治したいけどね。それでもこれから才谷は味スタにサッカー観戦なわけで(笑)名古屋応援してきますよっ。勝ちますように。南無南無・・・。帰ってきたらちゃんと休まないとなぁ。

   才谷梅之介

  1. 2008/04/26(土) 12:17:59|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

猟奇的な彼女。

 主演・田中麗奈、草なぎ剛、松下奈緒。ああ、二回続けて草なぎ君絡みになってる(-_-;)別に彼が大好きというわけじゃないよ?(笑)さて、この作品は今回のTBS日曜9時のドラマ。原作はキム・ホシクさん。あっちのネット小説だったらしくよくわかんないけど(笑)名前も似てる人多いしねぇ。あっちで映画化されて人気がすごかったことから、台本ネタきれかけのTBSがかぶりついたようだ(笑)出演者にも金かけてるしねぇ。田中麗奈が主演でテレビドラマでてるのなんて初めてみましたよ、才谷は。まあ、それだけで観てみようと思いました。決して草なぎ君みたさではないからね?←くどいかな?(笑)

 内容は、田中麗奈演じる自己中で気が強く口より手が先に出る、いわゆる猟奇的な彼女と、草なぎ演じる優しく困ってる人はほっとけない普通の面白味にかける男が出会うとこからはじまる。うーん、やはり一話目みただけではなんとも言えない(笑)でも、田中麗奈の暴れっぷりとたまにみせる寂しそうな彼女のギャップがおもしろそうではあるね。草なぎ君はいつもどうりの感じだけど。脇をかためる谷原章介なんかも調子はいいけどモテない男を楽しそうに演じていて、そのうざさがあのイケメンをモテなくしてるんだなぁと納得させてくれる(笑)普通なら絶対もててしまってありえないもんな~。松下奈緒にかんしてはよくわからんね。十数年も一途な女ってどうなの?とも思うしな。田中麗奈との対極なキャラなんだろうけど、もう一捻りがほしい。あとは・・・上川隆也だね(笑)主役ではないから楽しんでます(笑)他局だけど、「イケメンパラダイス」のときの保健医のような感じで笑わせてくれるでしょう、きっと。

 というわけで、なかなか面白そうという感想。タイトルからは連想しづらいロマンチックな内容だったりもするのかもかも?まあ、そんなわけでまた来週もみようと思います♪どうなっていくのやら・・・。

   才谷 梅之介

  1. 2008/04/21(月) 21:17:04|
  2. ドラマ・映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:1

日本沈没。

 主演草なぎ剛(なぎの正確な漢字が変換できないので、あえて平仮名表記で書かせてもらいますね)、柴咲コウ。日本という島国周辺に幾重にも存在する地層がある時突然崩れ始め、その結果として日本各地は地震とそれに伴う地盤沈下によって沈没の危機に直面する。さらに、地層が崩れたことにより地下のマグマが陸におしあげられる形になり、富士山までが活発に活動しはじめる。もし、噴火すれば日本は完全に滅亡してしまう!史上類を見ない空前絶後の未曾有の危機に直面した日本は生き残ることはできるのか!?という話。

 一言でこの映画を評するなら「日本版アルマゲドン」だろうか。脚本の構成がとても似ていると感じた。もちろん細かくみていけば違うところはあるし、スケールも違う。だから、あっちとは映像の使い方なんかも全くちがうわけで、全体を大きく捉え描いたあっちの構成と、様々な人間模様に重点をおいて描かれてたこちらの構成。基本的な邦画なんだろうなぁ。盛り上がりに欠けるというか、確かにかなり細かい所まで演出にこだわりがみえたし、別につまらなかったわけじゃない。だけど、アルマゲドンチックな脚本にはあってないんじゃないか?しかもラストの盛り上げ方は強引で自己中なかんじがした。もったいない。陳腐な展開におわってしまって、あと一捻りがほしかった。陳腐なのは悪いことじゃない。良く使われるということだし、それは評価されているやり方だということなんだから。でも、俺にはつまらなかった。なにか俺が見逃してるだけかもしれないけど(笑)

 出演者に対しては良くも悪くもなく、あまり印象には残ってない。豊原さんと子役の福田真由子ちゃんくらいだろうか?福田真由子ちゃんは、映画公開したあと出演していたた舞台を拝見してたんだけど、なかなかうまいなぁと思う。いい子役は大成しないという定評を破ってもらいたいものだ。
  1. 2008/04/18(金) 07:43:32|
  2. ドラマ・映画
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

BURN -フメツノフェイス-。

 いよいよ久しぶりのB'zの新曲の発売だよっ!!早速買いにいかないとねっ。車かなにかのCMのタイアップのはずだったんだけど、生憎と縁がないようで?聴くことができなくて、超歯がゆかったんだよねぇ(笑)だから、余計に超楽しみですわよ、ほんとに♪♪

 日本を代表するロックバンドの今年最初の新曲を是非みんなも楽しんでもらいたい(>.<)y-~
  1. 2008/04/16(水) 08:57:11|
  2. 音楽
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

ラストソング。

 著者は故・野沢尚さん。このブログでは二度目の登場かな。以前「殺し屋シュウ」という作品で書かせてもらったので。野沢さんらしいドライだけど、ハードボイルドな小説だったので印象ぶかかったなぁ。しみじみ(笑)

 さて、今回の作品「ラストソング」ですが、もちろん作品自体は当然新作ではない。「深紅」や「砦なき者」、「呼人」などを執筆前に書かれた物で、文章なども晩年のものよりクールに書き上げられているとおもう。でも、そんな中にも熱さが感じられるのが野沢作品の特徴であり凄みなんだなぁと実感させられた。読みはじめはとっつきにくさがある。でも、気づいたら読み耽ってしまい、読み終わるとその読みごたえがきもちいい、そんな作品。あと珍しいと才谷は思うんだけど、すでに映画化されていてこの小説が原作ではなくて、脚本を担当していた野沢さんが映画から掘り起こしたものらしい。それだけ思い入れが強かったということかなぁ?

 内容は、主人公の音楽ライターの女性が過去の出来事を綴っていく話。博多でスカウトされた某バンドが上京することになり、当時若かった主人公もその直前に偶然彼らと出会い、上京することに。だが、そんな彼らを待っていたのは厳しい現実だった。さらに追い討ちをかけるようにメンバー間に意識のズレが生まれるようになり、最後には・・・この続きはかって読んでください(笑)才谷ではうまく書けないので(´Д`)後悔はきっとしないはずです(笑)一昔前の時代背景を感じたい人は是非♪♪
  1. 2008/04/14(月) 10:19:50|
  2. 本・小説
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

イイ感じ。

 今年の名古屋グランパスのサッカーはかなりイイ。開幕京都サンガ戦こそ引き分けたけど、なんと現在4連勝中。徹底的なサイド攻撃、サイドチェンジ、高い守備ラインとかなりリスクをかけた攻撃と、観ていて飽きないんだよね。・・・といっても、関東在住の才谷はまだテレビ観戦のみ。(´Д`)ショボーン。早くこっちで試合してくれないかなぁ(笑)

 そういえば、去年のこの時期も同じように4連勝だったから、まだまだ楽観視はできないわけで。今週のエスパルス戦は大切な試合になるなぁと個人的に思ってる。調子がいまいちみたいだけど、それでもエスパルスはこわいチームだからね。がんばってほしい。

 それにしても、今のチームの雰囲気はよさそうだよね。すごく楽しそう。ピクシーはやはりすごいんだなぁとしみじみと実感・・。ちなみに才谷のオススメの選手はSBの阿部翔平君。彼はイイよ~(笑)

 とにかく、がんばれ!グランパス!!
  1. 2008/04/09(水) 20:44:46|
  2. スポーツ
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

花見へ。

 土曜日、劇団オグオブメンバーとその関係者、総勢13人で花見にいってきたよ。場所は埼玉県の幸手という所。結構、桜の名所として有名らしく、実際天気がよかったこともあってかすごい混雑ぶり。夜勤あけの才谷は場所どりを頼まれてたので、朝の内に企画者の塚々渡さんと合流して一足先に桜と、地面一面に咲き誇った菜の花を堪能させてもらった♪当然、酒をのみながらね(笑)朝から酔っぱらってすまんm(__)m

 夕方からは花見会場から車で少しいったところにあるスーパー温泉(渡さん曰く、スペシャル温泉らしい)にいって長旅の疲れと朝から飲み続けたアルコールを洗い落とすことに。才谷はさすがに夜勤あけの疲労とアルコールから体調が微妙だったので、車でお留守番。でも、みんな満足してたみたい。入りたかったなぁ( ̄▽ ̄;)

 まあ、企画としては成功だったと思うので、来年もまたやりたいね。今回参加できなかった団員たちも次回こそは一緒にたのしみましょ♪♪
  1. 2008/04/07(月) 10:14:17|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0

再開。

 お久しぶり?なかんじにブログかいてみる。ちょっと色々とあって疎遠になってしまった・・・。タイトルどうり、また書きはじめていくつもりだ。なので、またよろしくお願いしますよ!!
  1. 2008/04/02(水) 09:48:19|
  2. 日記
  3. | トラックバック:0
  4. | コメント:0