お盆休みを挟んで、先週末はオグオブの稽古。相変わらず降ったりやんだりの天気の中やってきたきた内部オーディション。実のところ、くる予定だったゲストのスケジュールがあわなかった為、オーディションだけになってしまったという不運。まあ、とにかく次回作の公演の配役だっ!!
結果からいうとほとんど決まらず(´Д`)だって、参加者が少なすぎるし、不確定要素も多すぎるんだもんなぁ。演出家が頭を抱えていたのに同情してしまうよ。でも、まあ丁度外部出演してるひとたちもいるし仕方ないんだけど。
まあ、なんにせよ早く決まるといいよね。台詞覚えるのは大変だし(笑)でも、キャスティングはなかなか難しいものだよね。役を与えるにあたって、その役者なら間違いなく演じるからわたすのか、それとも成長を見越して挑戦させる役を与えるのか?先を見据えるなら、後者を選ぶべきなのかな。でも、稽古時間の少ないオグオブでは前者が妥当なところか。色々な要因がからんでくるから一概にはきめられないかもだけどうまくバランスのとれた配役になるといいね。ここは演出家の腕のみせどころであるとおもうし、楽しいところだろうなぁ。期待期待♪♪ま、才谷の役に関してはすでに聞いちゃってるから楽しみはへっちゃいましたがね(笑)さて、どうなることやら・・・。
才谷 梅之介
スポンサーサイト
- 2008/08/26(火) 07:50:28|
- 演劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
日本全国(?)がどんより雨模様だった昨日、才谷の中だけはなぜかパーッと太陽が射し込んでいた。書いてて恥ずかしいけど、ほんとにうれしくてテンションがおかしくなった┐('~`;)┌それは、一緒に飲んでた夢太氏が証言してくれるはずだが、まあとにかく結果を知った瞬間ガッツポーズなんかしちゃったりなんかしたりして(笑)マジうれしい!!
で、なんのことかというと、なんてことはないただのスポーツのこと。しかもいま話題の北京オリンピックではなくて(野球がかってたら、もっとテンションたかかっただろうが・・・あえて語らない)、単なる国内のサッカー。Jリーグの我が愛する名古屋グランパスの試合についてなんだよね。昨日の相手は現在首位の鹿島アントラーズ。大混戦になっているリーグ戦のなかで、やはり安定感は一番ある強豪。その鹿島との一戦。場所は鹿島のホームのカシマサッカースタジアム。主力をかく名古屋は苦戦を予想されていた。しかも、カシマサッカースタジアムは名古屋にとって鬼門なんだよ。なぜなら、Jリーグ開幕から15年たった今に至るまで勝ったことがなかったんだ・・・。戦績にして22戦。引き分けはあっても勝ちはなし。いまでも思い出す。Jリーグ開幕戦の相手が鹿島でスコアは5ー0。もう目も当てられない惨敗。そして、この結果が両チームのその後を象徴してる。鹿島は常勝チームとなり、名古屋はお荷物とか万年中位と呼ばれる始末で・・・(T-T)それがやっと勝った!!ボール支配されて苦しい展開だったけど勝ったんだ!!いいサッカーをやってきた前半戦はフロッグじゃなかったことが証明できたをじゃないだろうか?
苦手鹿島を叩けたことはかなり大きい。自信になるだろうし、また勢いにのれるだろう。ますます目が離せないよ!?大混戦だけに優勝の可能性も・・・いやいや欲張ってはだめか。しっかり自分達のサッカーをやること、それが大切だよな、きっと(笑)・・・でも現在二位だし、期待もしてしまうね(^o^)vいかんいかん、顔のにやつきがとまらな~い!!(笑)
才谷 梅之介
- 2008/08/24(日) 12:11:10|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
そう頑張っているんだ。色々なモノを背負い、さらに色々なモノをかけてがんばっているんだよっ!!そんなこたー、ちゃんとわかってるさ!!
いきなりなにが?な展開で申し訳ない( ̄^ ̄)昨日どうしても受け入れられなかった事があって。ちなみに頑張っているのは才谷のことではないのであしからず(もちろん才谷もがんばって生きていますが)。それで、なんのことかと言うと北京オリンピックの事である。
オリンピックが開幕してから約10日ほど。国や種目に関わらずがんばってるなぁ、すごいなあと才谷も感動しつつ観戦している。昨日もソフトボールで日本が金メダルをとり盛り上がっていたよね。野球もソフトボールも今回限りでオリンピック種目からはずされる事がきまっていて、いわばラストチャンス。その状況で金メダルという結果をだしたんだから、見事の一言だ。エースの彼女にはまったく頭があがらないよ。素直に称賛したいと思う。うん、思うよ。しっかり思うよ。でもなぁ・・・。
確かに快挙なんだけど、なんだか才谷的には苦い気持ちなんだよね。というか不愉快なんだ(ノ-_-)ノ~┻━┻断っておくけど、選手たちではない。じゃあ、いったいなにが?・・・答えはわかってる。無駄な「雑音」にしかきこえない実況のことだ。解説もしかり。もうね、本当に聞いてられない。実況は日本贔屓すぎるし、解説は解説になってない言葉だけ。一貫性のない意味不明な発言が当たり前、何かを話し出せば当たり障りがなく現場の熱を全くひろえてない一般論。勝った、メダルだ、盛り上げろ、叫べ泣けみたいな陳腐なやり方ばかり。これで感動しろといわれても才谷にはかなり苦しかったよ。レベル低いなぁ、と・・・。
最近では、音声を消して画面をみてる人がふえてるらしい。その気持ちが痛いほどわかるね。本当にいいものなら見ただけで感動はつたわるしね。スポーツも芝居もそのへんは同じかなぁ。とにかくメディアはもっとそのへん考えてみたらいいんだが。それができないなら、できる人にかわれよ、と。
せっかくの快挙に水をさされたようで不愉快になってかきすぎたかな?最後まで読んだ方いたらごめんなさいね(笑)
才谷 梅之介
- 2008/08/22(金) 07:31:02|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
というわけで、お盆がおわったね。皆様のお盆はいかがだったでしょうか?田舎に帰省したり、海外に旅行したり?それとも身近なところで・・・例えば温泉なんかにいって疲れをとったりしたかな?まあ、きっといい休日を満喫したことだろう\(^_^)(^_^)/
かくいう、才谷はどうだったかというと・・・オリンピックと野球ばかりみてる日々・・・もちろん家でね(笑)そう・・・そうなんだよ!いつも通りじゃんって突っ込まれたんだよね!!だって、しかたないじゃない?休みもらえないんだもん(T-T)誰か才谷にまとまった休みを~(>_<)give me please!!
・
・
・
などと愚痴っていても、なおさら仕方ない。オリンピックもぼちぼちおわっちゃう事だし、才谷も稽古に集中しなきゃなぁ。いまだ決まらない次回公演の配役が心配だけど、やることは色々あるのでがんばらねばいかんとですよね。
阪神もロッテもグランパスもがんばれ!!
才谷 梅之介
- 2008/08/19(火) 09:32:27|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末はしっかり劇団オグオブのワークショップで稽古してきた。といっても、予定が合わずに予想外の少人数。なので、アップと発声にエチュード的なものを少々やって脚本読みへ。過去にやった題材ではなく、次回公演のものをつかって数シーンを役をかえたり組み合わせかえたりでやってみる。
その結果?まあ、予想外な役をやったわりに手応えはあったかにぃ。気のせいかもしれないけど(笑)今までなら絶対にやらないであろうキャラに次回は挑戦しているかもしれないね、わからんけど(-.-)ノ⌒-~まあ、才谷の長年の課題は「笑いをとる」ことなのだけど、そこをなんとかしないといけなそうだ。笑わせるのは本当に難しいなぁと思う。苦手を克服できるようにがんばるよっ。まずは意識改革から!!次回作品、お楽しみに♪
才谷 梅之介
- 2008/08/12(火) 21:29:40|
- 演劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
ふと思い出した。才谷がまだ幼い頃にみた風景を。網膜に焼き付いて、頭では忘れていてもその日になるとなぜか思い出す。それほど鮮烈な思い出になるとは思いもしなかったんだけどなぁ・・・。よほど怖かったんだろうな、心の底からさ。年を重ねて、その日の意味を知るようになって、さらに恐ろしくなった。
8月6日。広島に原爆がおとされた日。数えきれない人の命を、夢や希望をのみこんだ黒い光。言葉にするのは容易いけれど、その異常なまでの恐怖を表現することは、今の才谷にはまだできない。それは当時の狂った集団となりかけていた日本を、なんとか正気にもどそうとしたうえでの行為だったのかもしれない。大戦末期の日本は確かにおかしかったから。だけど、すでに大戦の行方がみえたあの時期にやるべきではなかったはずだ。自分達を優秀だと信じてやまない某大国の尊大さはなんによって成り立っているのだろう?あんな吐き気がするほどおぞましい武器を平然と使う奴らの頭を疑ってしまう。
あってはならない。存在してはならない。あんな悲劇はもうこりごりだ。どうか二度と繰り返さないでほしい。それができないほど人は愚かではないはずだと信じたい。そう思う才谷は綺麗事を言うだけの人間にはならないように生きていたい。
才谷 梅之介
- 2008/08/07(木) 08:01:53|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
週末は劇団オグオブの活動だった。活動時間が午後ということもあり、汗をダラダラ流しながらの参加。いやいや、しかし暑い暑すぎるよ、あなた。もう日射病になって倒れるかとおもったわいな。夜勤あけだったしね・・・。
とにもかくにも、いよいよ次回公演の台本を頂きました。実は才谷は台本を初めて読む瞬間が、活動期間を通じて最もモチベーションがピークだったりするんだな、これが(笑)あとはゆるやかにくだっていくだけで、本番の時はいつもどうにかこうにかテンションでもたせてるかんじなのだ(笑)・・・自分で書きながら心配になるね、この性格は(・・;)まあ、いまさら性格矯正はできないし、さらっと諦めよう(^-^)v
で、台本の中身についてだけど。うん、普通に面白いと思われ。最近の作品とは若干構成がちがうし、役者の腕もとわれるのではなかろうか?まだ修正いれたほうがよさげなとこも話し合ったし、さらに化ける可能性はあるね。期待して頂いて問題はないんじゃないかと才谷は思うですよ。まあ、いつもそう言ってるけど(笑)
そうそう、その話し合いのときにあがった問題で、若干のキャスト不足っぽいのだ。なんとかさがしださないとなぁ(-.-)y-~だれかやってみたいというひとはいませんかね?(笑)連絡、一応待ってま~すよ(笑)
才谷 梅之介
- 2008/08/05(火) 07:40:17|
- 演劇
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
最近あまり本をよんでないの?的な指摘を昨日うけてしまった。ブログでの品評がとまっているからだ。更新自体がまれになってきた最近ではあるけど、読書や鑑賞などはおこなっているわけではないよ!!・・・たぶん(・・;)
最近は夏場を迎えてることもあって、うちの職場はかなり忙しい。手当てなしの残業が増えてるぐらいでね。それなのにバイトの学生は夏休みだから休みたがる。そんなわけで、なかなか趣味に時間と体力を注げてないのは認めている。観たい映画や芝居、じっくり聴きたい音楽に、読みたい小説から、熱いスポーツまで、才谷の欲望はまったく尽きてはおりません!!お金に余裕ができたら仕事をやすみまくって堪能しまくってやるつもりですよ。グヘグヘグヘ・・・\(゜ロ\)(/ロ゜)/
・・・おっと失礼。少し壊れかけた(笑)まあ、そんなわけで少ない時間を無駄にしないようがんばりますよ(>_<)
ちなみに最近読んだ小説は、今話題になっている和田竜著作「のぼうの城」だす。谷原章介が王様のブランチなどで絶賛してた作品だけど、才谷的にはちょっと乗りきれない感じ。もう少しでつぼにはいりそうではあっただけに残念。なにがあわなかったのかなぁ・・・。
才谷 梅之介
- 2008/08/01(金) 07:51:11|
- 本・小説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0