寒い日々が最近ふえだした。満喫しないままに秋が冬にとってかわられそうでとても寂しくなる。今年はなぜかしらないけど、常に体調が悪い。鼻炎もちではなかったはずなのに鼻はじゅるじゅる、のどもイガイガしてて痒い。こんなんでは当然集中力も欠いてしまって、普段やらないような失敗をやってしまう。恥ずかしいなぁと思うくらいで済む失敗ですんでるうちはいいけど、そのうち何かやらかしちゃいそうで怖い。・・・うん、こわいわぁ。
とまあ、なんか最近ネガティブなことばかり考えてしまう才谷です。こんばんわ。ん、挨拶までのふりが微妙にながい?まあ、そんなこともあるって。うん、あるある(笑)
さて、ただいま公開されている映画に「yesterday」というのがある。いま、才谷がかなりお気に入りの作家である本多孝好さん原作のもので個人的注目度はかなりたかい。出演者はそんなに有名所はいないんだけどね(笑)公開中になんとかみたいものだと考えている。まあ、やっぱり稽古次第だけど┐('~`;)┌
本多さんといえば、最近発売された新刊「チェーンポイズン」もらしさがでた面白い作品だったなぁ。ぜひ読んでみるといいかも?寒くなると出かけるのが億劫なって、嫌でも読書がふえる。そして、反比例するように懐がさびしくなっちゃう。困ったもんだ(笑)
才谷 梅之介
スポンサーサイト
- 2008/11/25(火) 21:40:15|
- 本・小説
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
こないだ生まれて始めて階段落ちをした(笑)当然舞台でっ!!・・・てわけじゃなく、普通に普通のときに普通の場所で。いや~~もうね、ただただ恥ずかしかったね(;´д`)隠れる場所があったら隠れたかったざんすよ(笑)
しかし、あれって実際やってみるとかなりいたいのねぇ。よく舞台や映像でみかけたりするけど、よく平気でいられるもんだ。才谷なんか青あざにもなってたし、筋を違えたのか曲げると痛いし、結構左半身が重症で。落下直後は呼吸もできなかったしなぁ。もし、仕事でやれといわれてもきっとできずに終わるにちがいないね。すでにトラウマ状態(笑)
それにしても、なぜいつもいつも舞台稽古中にばかりこんなことがおこるのだろうか?一怪我一病の呪いなのか?毎公演ごとに必ずなにがしかなるのが恒例行事になりつつある。去年は肋骨と気管支炎、その前は捻挫だったり。あまり嬉しくない行事だなぁ。これはどこかでくいとめなければいけないな!!じゃないと体が心配だ(笑)本番はまだまだあるけど、ありすぎるってほどじゃないし、さすがに無駄にできないから、気をつけて生きていかなきゃね♪
才谷 梅之介
- 2008/11/19(水) 07:37:22|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
名古屋グランパスが公式戦7試合勝利なし・・・。先週末、柏レイソルとの試合でも先制しながらの逆転負け。試合自体は支配していたみたいだけど、やはり最後の詰めがまずかったみたいだ・・・はぁ、がっくりm(__)m
試合観戦にきてたイビチャ・オシムさんが報道陣にいわく「この試合内容で勝てないのなら、タイトルはとれない」・・・やはり運が必要ということ?それとも美しいだけではだめということなのか?泥臭くなにがなんでも勝つ姿勢が必要なんだろうなぁ。日本人にはなかなかできない好まれない要素だけど・・・。
とはいえ、鹿島と川崎も転んでくれたおかげでまだ優勝の可能性が残された。まだまだ運はあるはずっ。マギヌンももどってきた。入れ替わるように離脱した楢崎が心配だけど、重症ではないらしいし、まだまだ戦える!!
サポーターとして才谷もスタジアムに超いきたいけど、土日は芝居の稽古・・・。柏戦も正直いきたかったくらいなのを断念。なかなかいく事ができず、ストレスがたまる。だけど、その分画面越しに応援していこう。まだまだ諦めてなんてやらないからな~。ピクシーもやる気ありありだしっ!!信じて進んでいこうぜっ!
才谷 梅之介
- 2008/11/11(火) 21:37:35|
- スポーツ
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0
いやぁ、先週末から寒くなったよねぇ?風がものすごく冷たく感じるようになった。仕事場ではまだまだ半袖だし、稽古でも当然半袖で汗もダラダラ。ちょっと季節感がこわれかけてたりする。
とまあ、何が言いたいかというと、季節が冬にシフトチェンジしつつあるのに対応できずに、風邪ひいちゃいましたよってこと(笑)熱はないけど、のとはかなり腫れてるようだ。痛い・・・紅茶でうがいしてみるも、効果なし。鼻もかゆいしくしゃみがとまらないっす。風邪の流行る時期に風邪をひくなんて油断してた証。
改めて思う。年とっちゃったな、11月にはいって・・・。もう若いとはいえない才谷梅之介。悟りを開いた(?)そんな連休でした。
才谷 梅之介
- 2008/11/05(水) 07:30:01|
- 日記
-
| トラックバック:0
-
| コメント:0